|
|||
二宮尊徳の教えである『報徳』に関する書籍等をご紹介しております。 |
【北海道報徳情報】 | 価 格 | 発 行 者 | |
北海道報徳社における 報徳の情報を発信 年6回発行 (1・3・5・7・9・11月) |
年間購読料 900円 | 一般財団法人 北海道報徳社 |
【北海道報徳情報別冊】 | 発 行 者 | |
二宮尊徳、報徳についての基礎、 協同組合等について書かれた冊子 (全24ページ) 毎年11月上旬発行(年1回) ※バックナンバーは終了したものが ございます。 お問い合わせください。 |
一般財団法人 北海道報徳社 |
タ イ ト ル | 解 説 | 編 著 者 | 価 格 | |
No.15 | 『報徳』のいろは | 報徳の基礎編として作成 | 浅井 昇 | 80円 |
No.20 | 報徳と偉大な経済人たち | 道徳と経済一元の教え | 嵯峨井 喬 | 〃 |
No.22 | 北海道の農漁業を築いた人々 | 今の北海道を築いた賢人たちの教え | 嵯峨井 喬 | 〃 |
No.28 | 今こそ報徳を学び考える | 現代における報徳の役割 | 皿井 英一郎 | 〃 |
No.31 | 報徳が経営と地域を守る | 協同組合と報徳 シリーズ第1弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.32 | 協同組合の精神 報徳 | 協同組合と報徳 シリーズ第2弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.33 | 報徳は協同組合の源流 | 協同組合と報徳 シリーズ第3弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.34 | 日本の協同組合は信用事業から始まる | 協同組合と報徳 シリーズ第4弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.35 | 協同組合の事業理念は報徳精神にあり | 協同組合と報徳 シリーズ第5弾 | 柴田 浩一郎 | 90円 |
No.36 | 協同組合の誇りと使命 | 協同組合と報徳 シリーズ第6弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.37 | 農漁業経営と協同組合 | 協同組合と報徳 シリーズ第7弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.38 | 協同の歴史と報徳 | 協同組合と報徳 シリーズ第8弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.39 | 報徳から経営者像を考える | 協同組合と報徳 シリーズ第9弾 | 柴田 浩一郎 | 〃 |
No.40 | 持続可能な世界を拓く 現代報徳の力 | 協同組合と報徳 シリーズ第10弾 | 柴田 浩一郎 | 100円 |
No.41 | 報徳の教えに学ぶ | 協同組合員のみなさんへ | 石田 健一 | 〃 |
No.42 | 協同組合精神 報徳 | 協同組合員のみなさんへ | 石田 健一 | 〃 |
No.43 | 協同組合の源流 報徳 | 協同組合員のみなさんへ | 石田 健一 | 〃 |
No.44 | 北海道の農漁協発展に尽力した人たち | 協同組合員のみなさんへ | 石田 建一 | 110円 |
No.45 | 報徳精神は協同組合の事業の土台 | 協同組合員のみなさんへ | 石田 建一 | 110円 |
【現代版報徳全書】
書 籍 名 | 著 者 | 価 格 | 出 版 社 |
No.1 補注 報徳記(上) No.2 補注 報徳記(下) |
富田 高慶 著 佐々井 典比古 訳注 |
790円 | 報徳文庫 |
No.3 報徳文献選集 | 佐々井 信太郎 訳注 | 790円 | 報徳文庫 |
No.4 報徳生活の原理と方法 | 佐々井 信太郎著 | 790円 | 報徳文庫 |
No.5 訳注 二宮先生語録(上) No.6 訳注 二宮先生語録(下) |
斎藤 高行 著 佐々井 典比古 訳注 |
790円 | 報徳文庫 |
No.7 報徳仕法史 | 宮西 一積 著 | 790円 | 報徳文庫 |
No.8 訳注 二宮翁夜話(上) No.9 訳注 二宮翁夜話(下) |
福住 正兄 著 佐々井 典比古 訳注 |
790円 | 報徳文庫 |
No.10 解説 二宮先生道歌選 | 佐々井 信太郎 著 | 790円 | 報徳文庫 |
【機関誌「報徳」】
書 籍 名 | 解 説 | 価 格 | 出 版 社 |
機関誌「報徳」 | 報徳の専門月刊誌 | 500円/1ヶ月 6,000円/1年 |
大日本報徳社 |
〒060-0004 札幌市中央区北4条西1丁目共済ビル4階
一般財団法人 北海道報徳社
電話・FAX(011)271-2880